【メディア掲載】日本経済新聞朝刊社会面ドキュメント日本「ダブルケアの毎日『もう限界』」
日本経済新聞2023年6月4日朝刊社会面 ドキュメント日本「ダブルケアの毎日『もう限界』」で弊社LCAT利用者を対象とした調査から、育児と介護のダブルケアラー約400人のうち、30代が約2割、40代が約5割というデータが紹介されました。また、社長の佐々木裕子のコメントも引用いただいています。 ダブル […]
2023.06.04【TV出演】関西テレビ「newsランナー」で弊社社長のコメントが引用されました
仕事との介護の両立支援プログラム「LCAT」を提供するリクシスの調査が、2023年4月26日に放送された「newsランナー」(関西テレビ放送、関西エリアのみ放送)で取り上げられました。 番組中では、弊社社長佐々木のコメントが引用されたほか、ビジネスケアラーで誰にも相談しない人が3割という当社調査も紹 […]
2023.04.26【メディア掲載】日経MJ「介護離職防止、企業向けクラウドで」
2023年3月24日付で日経MJ(流通新聞)の紙面に、30日付でオンラインに、弊社の仕事と介護の両立支援クラウドLCA Tと、ビジネスケアラーへの取り組みが紹介されました。 介護離職防止、企業向けクラウドで 奔流eビジネス(流通ウオッチャー 村山らむね氏)
2023.04.04【メディア掲載】経済産業省 METI Journal ONLINE〜介護と両立どう働く?〜
2023年3月24日付、経済産業省 METI Journal ONLINEにて、弊社社長・佐々木のコメントが紹介されました。 政策特集加速するヘルスケア産業 vol.3 あなたもビジネスケアラー予備軍? 企業も社員も「2025年問題」に早く備えを
2023.03.27【TV出演】BSテレ東・日経モーニングプラスFT「働きながら介護の支え方」に社長の佐々木が生出演しました
2023年3月22日、BSテレ東・日経モーニングプラスFTに、弊社社長・佐々木が生出演を致しました。 超高齢化社会への突入で、働きながら介護 にあたる人々=ビジネスケアラーが増えています。労働生産性の低下などによる経済損失が9.2兆円という経産省の試算が発表されたばかりの中で、今後、社 […]
2023.03.23【メディア出演】3/10(金)Forbes JAPANのTwitter配信で副社長酒井がゲスト出演します
2023年3月10(金)12時より、Forbes JAPANのTwitter配信、「人的資本経営」時代を考える with HoRiに弊社副社長・酒井がゲストで出演します。 番組名:「人的資本経営」時代を考える with HoRi テーマ:「#人的資本経営」時代に 持つべき視点、すべきこととは […]
2023.03.07【メディア掲載】日本経済新聞本紙「介護離職、心のケアで防げ」
2023年2月1日付日本経済新聞本紙(ビジネス1面)及び、オンライン版にて、弊社社長・佐々木のコメントが一部紹介されました。 介護離職、心のケアで防げ
2023.02.02【メディア掲載】日経ビジネス『老いに備える「エイジングリテラシー」講座』(最新記事のお知らせ)
2022年12月23日付 日経ビジネス電子版(Raise 読者の声をアクションにつなぐ議論の場)にて連載中の『老いに備える「エイジングリテラシー」講座』の最新記事が掲載されました。 介護に必要なのは、休みでなく仕事との両立 前回までの記事も併せてご覧ください。 『老いに備える「エイジングリテラシー」 […]
2022.12.23【メディア掲載】リクルートワークス研究所/介護の選択肢を知ることが、要介護者・ケアラーのQOLを高める。
2022年12月20日付 リクルートワークス研究所の WEBサイト「Recruit Works Institute」に、弊社社長・佐々木のインタビュー記事が掲載されました。 介護の選択肢を知ることが、要介護者・ケアラーのQOLを高める。 リクシス・佐々木裕子氏
2022.12.22【メディア掲載】日本CHRO協会オンラインマガジン「Corporate Executive Forum」CHRO FORUM 第43号
2022年12月1日付 日本CHRO協会主催のエグゼクティブのためのオンライン経営情報誌「Corporate Executive Forum」に、弊社副社長・酒井の執筆記事が掲載されました。 CHRO FORUM 第43号 2022年12月号 働き方と人事 第6回 仕事と介護の両立支援 (記事の閲覧 […]
2022.12.02